« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

ヒトリボッチナンデス

 かもめ達の 群れから 少し離れて

ポツンと いたよ ユリカモメ

2012_05230002

2012_05230007

2012_05230024

2012_05230067

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キアシシギ

 浜の カモメを 見ていたら

川の河口に シギ が 来ていた。

2012_05220038

2012_05220032

一羽だけかと 思っていたら

たくさんいたよ 石の色と同じなので 気がつかなかった。

2012_05220053

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キビダンゴモッテキタ?

 函館キャンプ場 前の 農道で 

目の前に キジ があらわれた。

2012_05180003

2012_05180008

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナカマデスカラ

 並んで飛ぶ コクガン 

大きく見せるためなのかなあ

2012_051100082

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒトリジメシナイデ

 カラスは 入れない設計だったはず・・・

2012_05090014

はやく よけてください!

2012_05090017

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウミノイエデスネ

 猛禽類から スズメらを 守るために

餌台を リニューアル してみたよ

最初に やって来たのは カワラヒワ だった

2012_05080001_2

やっと スズメがきた・・・

用心深いね

2012_05080006

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コムクドリの水浴び

 水たまりって 野鳥たちに とっては

大切なんだね 

2012_05060020

2012_05060021

2012_05060022

2012_05060024

2012_05060027

あ~さっぱり!

2012_05060029

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イソヒヨドリ

 ここは 本州と 一番近い場所です (汐首)

2012_04290003_2

  海を 眺める イソヒヨドリ

2012_04290001 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »