« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

カワラヒワ

  この頃 野鳥の 幼鳥達 を よく見かけます。

やっぱり ちょっと 幼い顔しているね 

2011_06250005

2011_06250001

2011_06250003

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ソダチザカリデ

 体の大きさは 親と同じ位 だけどね 

2011_06230016

今日 恵山へ 行く途中 サンタロウトンネルを 通らないで

旧道を 行ってみたら イソヒヨドリ が たくさんいたよ

エゾカンゾウ  黄色 と イソヒヨドリ ブルー が

とても 美しかった。

2011_06230050

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コドモノタメニ

 函館キャンプ場から 空港へ向かう農道で 

ヒバリが 上がったり 降りたり いそがしい

どうやら 草むらの中の 子ども達に エサを 運んでいるようだ。

2011_06120035

2011_06120036

2011_06120037

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モズダネ

  最近 熊別川も 緑が生い茂り 野鳥を 見つけずらく なってきたなあ。

この モズ は  の 上の電線に とまっていた。

2011_06030064

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホッペアカイヨ

  函館市 石崎町 の バイパスあたりで さえずっていました。

2011_06010025

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クモリゾラノナカ

 それにしても 晴れの日が ない・・・

まだ 部屋では ストーブのお世話になっているよ。

こんな日には よく浜にやってくる アオサギ

2011_05220015

松ノ木の 上で 見たことのない 野鳥 がいた

2011_05110116

ちょっと拡大  くちばしが 鋭い感じ

2011_05110115

函館キャンプ場から 飛行場への 農道で 発見 

くちばしが なが~い  草むらに 急降下していたよ 

2011_05290013

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »