« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

タイトルなし

 

  低い山を下ると 宗谷岬です。

 

函館を10月20日夕方 出発して 宗谷には 23日昼に到着しました。

 
羽幌で1泊して 早朝 旭川へむかいました。ここからは山ばかり。

 
北海道では なんでも熊に言わせる。

 

 
今回は 夕張にも行きましたが。夜だったので まったく写真は撮れませんでした。
 
最後に 帰り道の 羊蹄山です。
 
走行距離 2450キロ でした。


| | コメント (0)

タイトルなし

 早朝の 紋別港で 陸に上がった ガリンコ号。

 

これで 流氷をけずって行くんだね。

 
紋別から 沙留(さるる)を通って 興部へ ここには
 
 ミルクホールと言う喫茶店に 元祖生キャラメルが
 
あると聞いたので行ってみたが まだ開いてなかった。残念!
 
また まっすぐな道を 北上した。

 
雄武(おおむ)漁協の壁面に かわいい絵が マンガっぽいね

 
北見枝幸(きたみえさし)手前あたりで めずらしく
 
海側に放牧された 牛がいました。白黒が はえるね。

 

いよいよ 宗谷岬 ひたすら まっすぐに 走りました。


| | コメント (0)

林業の町

  網走で 念願だった 流氷ビールを買い(水色のビール) 常呂(ところ)へ

 

ここは カーリングで 有名になったけど 今は 合併して 北見市に なったらしい。

 

常呂市支署裏の 常呂大橋で 不気味な 鳥の集団が 

 


 

 
佐呂間町から 少し 山に 入ると ものすごい 材木の山だった。
 
すごい! 最近 木に 興味が あるもので 感動した。

 
この後 岩佐から 紋別へ

| | コメント (0)

道東

 
羅臼町 行ける所まで 行ってみた。この先は 歩き でしか行けません。
 
この後 知床峠は 通らずに網走へ。
 
まっすぐな 道路ばかりです。

 
根北峠で 橋のあと発見。


 

 
小清水町で ひまわり畑発見 この時期ひまわりって?

 

 


 

なんて おとなしい 馬達。

 
この後 網走へ

| | コメント (0)

北海道出張

  年に1回の 北海道周りに行ってきました。

 

今年も かなり暖かく たすかりました。

 

根室市街に 入る所で 丹頂鶴 発見。 優雅な 鳥でした。

 

この後 羅臼へ 


| | コメント (0)

スズメ

 毎朝 餌を置いていたら どんどん やって来るようになった。

 

カラス に おどかされながらも めげずに 一生懸命 食べております。

 

だんだん 増えてきたー


| | コメント (0)

ハイカラ號

 函館の市電です。車掌さんは 今年も ミス函館なのかな。

 

函館キャンプ場から見た 夕日です。 赤い夕日は 海がしける ってほんと?

 
この頃 かもめの 数が多くなってる気がする。 


| | コメント (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »