« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

青森の山

恵山から見る青森はかなり近いな。 とがった山は 釜臥山(かまふせやま)だと思う。


| | コメント (0)

姿は見えないが 海には鰯がかなり いるらしい。かもめはそれを狙っている。 


| | コメント (0)

まぐろ船

日帰りで青森に行って来ました。AM9:30東日本フェリーで大間へ向う

 
     函館山裏側

 
   1時間40分で大間に到着 

 
仕事を終えて また 函館へ。  途中すごい速さで まぐろ漁船出向!

 
    うとうとする間もなく函館到着

 
    五稜郭タワーも見えた。


| | コメント (0)

イカ釣り漁船

穏やかな 土曜日の夕方 漁場へ急ぐ イカ釣り漁船。


| | コメント (0)

タンカー

雪はやんだが 寒そうな海だ。


| | コメント (0)

吹雪

今日は一日中 氷点下 真冬日だった。 寒すぎ!!

 今年は 仕事場に 薪ストーブも 置こーっと


| | コメント (0)

白い雪

本格的に雪 さすがに 寒い


海上は けあらしっぽい (海水温と気温差が15度以上のとき発生する)


| | コメント (0)

海鳥

とうとう、また 冬が来てしまった。


戸井 汐首岬 にて

| | コメント (0)

利尻富士

この日も天気に恵まれ 利尻富士が はっきり 見えた。


稚内副港市場などを 観て 札幌へ向かう


サロベツ原野 の 風車


原野の中 日本海 を右手にして 南下した。


羽幌あたりで 天売 焼尻島 観れました!!

この後 札幌で一泊し 函館へ 走行距離  2,300 km の旅でした。

| | コメント (0)

サハリン島

網走で一泊し 次の日 また ひたすら オホーツク海をみながら 北上した。


 

宗谷岬での早朝 サハリン島が見えた。 42kmぐらい 離れてるそうだ。


 

この後 岬の裏手にある 丘に登り オホーツクの朝日を 撮る 

左側のモニュメントは 祈りの塔


| | コメント (0)

北方領土

根室から北上して標津(しべつ)への道 山道は紅葉していた。


 

どこまで行っても まっすぐな道ばかり。 ひたすら走り 羅臼へ向かう。

 

11月8日 午後3時 羅臼漁港到着 カラフルな 漁船が多かった。 

イカ が豊漁で ものすごいにぎわいだった。 むかいの陸地は 国後島 


 

あっというまに 日が暮れて しまった。

 


この後 網走へ

| | コメント (0)

歯舞

北海道1週してきました。 年に1度この時期 回りますが 今回は最高の天気に恵まれました。

 

まずは 歯舞の トモシリ島


手前は 湿原です このあと 根室漁港へ 

 


 

さんま漁船が 出港 す すごい漁船だ!

| | コメント (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »